■ 戦国カブトン+(プラス)
スマートボールタイプ(ボール抽選型)キッズメダル。
検索
トップライン情報局
勝手に店舗紹介
勝手に攻略法
メタ情報
■ 戦国カブトン+(プラス)
スマートボールタイプ(ボール抽選型)キッズメダル。
■ 親ガメの背中
シングルメダル、ファミリーアミューズメントシリーズ。
■【動画】プレイ動画です。(提供:kodomoyo【メダルゲーム博物館】)
■ アピナ飯田店
プライズとアーケ-ド、そしてメダルゲーム。
全てそろっている普通のゲームセンター。
■ 所在地
長野県飯田市座光寺3728-1
■ メダル貸し出し価格(2025年4月)
¥100 15枚 (1枚 6.66円) ¥500 80枚 (1枚 6.25円) ¥1000 180枚 (1枚 5.55円) ¥1500 400枚 (1枚 3.75円) ¥10000 4000枚 (1枚 2.50円)
■ 預かり期間(出し入れにて更新)
3ヶ月間
■ 設置台
マスメダル:ラッキーマリンシアターDX、くるくる!カーニバル、ふしぎのチャレンジワールド、釣りスピ、ビンビンパイレーツ、フォーチュントリニテイ2、ホルカトルカ、スマッシュスタジアム、バシャバシャ
シングルメダル:4号転用、青マルチ、ギャラクシーワールド、キッズメダル
■ MIRAINO イオンモール土岐店
もの凄く広いフロアにパっと見プライズしか無い構成…一瞬残念な店舗に見える。
…が、中に入ると奥の方にアーケード、右にはスポーツ系AM、そして左にはメダルゲームと全てそろっている。
マスメダル、ラッキーマリンシアターDX、ふしぎのコロコロキャッチャー、ホリアテール、ガッ釣りGO、モノポリー、バベルのメダルタワー、釣りスピ、お化けの射的屋、ふしぎのチャレンジワールド、モンハンG、いっしょに連射でアタック他。
シングル、4号転用とギャラクシーワールド、キッズメダルなど。(くあどら@2025年4月)
■ 所在地
岐阜県土岐市土岐津町土岐口1372-1
■ メダル貸し出し価格(2025年4月)
¥100 12枚 (1枚 8.33円) ¥1000 180枚 (1枚 5.55円) ¥1500 400枚 (1枚 3.75円) ¥2500 700枚 (1枚 3.57円) ¥3500 1200枚 (1枚 2.91円)
■ 大当たり福引クルリン+(プラス)
スマートボールタイプ(ボール抽選型)キッズメダル。
■ MULTI GAMES ORIGINAL SINGLE MACHINE SELECTION (VGE)
アドオリのマルチゲーム。
ヴェイルドブランク、ゴールデンツイスト、エヴォリューションの3ゲーム全て、9リール、8ラインのビデオスロットとなっている。
■ モーリーファンタジー 春日井店
プライズとアーケードはそれほど多くなく、モーリーっぽくない店舗。
キッズライドが数多く設置されていて、子供向けな運営方針なのだろう。
メダルゲームもその傾向が強く、特にキッズマス(小型マスメダル)が非常に多い。
メダルゲーム設置内容は、基本的にはモーリーセットなのだが、大中小マスメダル多数、とにかく多い!
キッズメダル有り、4号転用有り。(くあどら@2025年4月)
■ 所在地
愛知県春日井市柏井町4-17 イオン春日井店 4階
■ メダル貸し出し価格(2025年4月)
¥1000 170枚 (1枚 5.88円) ¥1300 550枚 (1枚 2.36円) ¥2000 900枚 (1枚 2.22円) ¥3000 1400枚 (1枚 2.14円) ¥5000 2500枚 (1枚 2.00円)
■ 2025年現在シングルメダルの設置無し。
※キッズメダル、4号転用(パチンコ・パチスロ)を除く。
■ タカラ島 亀岡店
入り口付近、プライズとカードダス機が並び、奥へ行くとキッズメダル設置と将来のメダラー育成に理想的に近い配置。
もちろん、アーケードやその他メダルゲームも設置。
まず、キッズメダルの多さ、そして大中小マスメダルの多さに圧巻。
昔のタカラ島を思い出させてくれる。
マスメダル、グランドクロス、カザーン、フォーチュンオーブ(久しぶりに見た!)、ターフワイルド、スタホ数種、ボンバーマンザメダル他。
シングルメダル、フィーチャーワールド、ギャラクシーワールド、赤青マルチ(多数設置)、みんな大好きZ、そして、レトロ台、スーパーチェリーバー。
スーパーチェリーバーは、残念ながらリールの電球が切れた状態だったが、これさえ直せば状態は悪くない。
これを目的に今後も近くを通る際に寄ることになりそうだ。
そして、キッズメダルだが小マスがとにかく多い。
もちろんシングルも設置、少し珍しいところでは昭和技研のワールドパークシリーズなど昔遊んだという方々には価値ある店舗だと思う。
キッズメダルコーナーに設置の100円貸し出し機、10枚100円は鬼設定過ぎるし、子供をだますようなことはよろしくないので(笑)、100円25枚として大人の利用不可とかにして欲しいところ。(くあどら@2025年4月)
■ 所在地
京都府亀岡市篠町野条上又11-1 アル・プラザ亀岡 3階
■ メダル貸し出し価格(2025年4月)
¥100 10枚 (1枚10.00円) ¥1000 250枚 (1枚 4.00円) ¥3000 800枚 (1枚 3.75円) ¥5000 1400枚 (1枚 3.57円) ¥10000 2800枚 (1枚 3.57円)
■ 預かり期間(出し入れにて更新)
2ヶ月間
シグマのレトロメカスロ。
これを回す目的で訪れるのもいいかもしれない。
■ スタジアム アピタ名古屋北店
プライズとアーケード、キッズライドそしてメダルゲーム。
一般的なSC内のゲームセンターと言いたいところだが、メダルゲームの内容がなかなか面白い。
ここ最近のトレンドではシングルメダルはほぼ無し、又は数台で、マスメダル中心のラインナップになるのだが、この店舗ではほぼ全てがシングルメダルである。
先にマスメダル、スピンフィーバーと屋台村きんぎょすくい。
そしてシングルは、まず4号転用、レディラックの大富豪、キン肉マン 復活!悪魔超人軍団の巻、クレイジーダイス、ダイススロット、シングルプッシャー3台、他にアップライトキッズメダル、10台程度。
子供をターゲットにしているのがよくわかる、必要にして十分なラインナップに感じる。
自分が子供時代に遊びに来たらわくわくしただろうなと思える店舗。(くあどら@2025年4月)
■ 所在地
愛知県名古屋市北区辻町9-1 アピタ名古屋北店 3階
■ メダル貸し出し価格(2025年4月)
¥100 10枚 (1枚10.00円) ¥200 25枚 (1枚 8.00円) ¥500 70枚 (1枚 7.14円) ¥1000 200枚 (1枚 5.00円)
■ モーリーファンタジー 土岐店
プライズと少しのアーケード、奥にメダルゲーム。
メダルゲームは大マスの設置は無いが基本的にはモーリーセット。
中小マスメダルとキッズメダル、大人向けは4号転用と昭和技研のキャビネットのみ。
あくまで子供向けのゲームコーナー。(くあどら@2025年4月)
■ 所在地
岐阜県土岐市土岐津町土岐口1372-1 イオンモール土岐 2階
■ メダル貸し出し価格(2025年4月)
¥500 80枚 (1枚 6.25円) ¥1000 200枚 (1枚 5.00円) ¥1100 240枚 (1枚 4.58円) ¥1300 400枚 (1枚 3.25円) ¥2000 650枚 (1枚 3.07円)
■ 預かり期間(出し入れにて更新)
60日間
月末の金曜日にメダルを借りると1.53円/枚と激安。